このごろ好きなラジオ番組〜自粛生活にぴったり!

今年の春先から注目しだしたラジオ放送番組「こころをよむ」。40分間、なかみたっぷりです。小学校、中学校は授業一時間45分くらいでしょうか。この番組は40分、講師のかたがはなし続けます。だから、中身ぎっしり充実なんです。講師のかた、話すの大変だと思います。これが13回もある。内容的に、大学の講義で一期の一科目ぶんくらいかしら。

内容も、自分にとって興味をひくもので、ありがたく勉強させてもらっています。自粛の今の時期にぴったりです。

アプリがあって、あとから聴けるのでとても便利。期間内なら何回でも聞くことができます。ただ、聴く時間がいつも寝る前になってしまいます。最後まで聴くんだ!と思ってききはじめるのですが、…寝落ちしてしまうんです。アプリで放送される期限のうちには全うしなければね。

本「おうち性教育はじめます」のすすめ アゲイン

2020年3月3日発売のこの本は、好評をえて売れ行き良好とのことです!

以前のブログで本と村瀬さんについて紹介させていただきましたがもう一度、のせたいと思います。きのう守山区の書店でレタスクラブのバックナンバー(7月号)が売られているのを見ました、そこで4ページにわたってこの本が紹介されていたのです。また「コミックエッセイ劇場」というサイトに、いくつもの章が紹介されているのをみつけました。

コミックエッセイ劇場….https://www.comic-essay.com/episode/285/

レタスクラブのサイトでの紹介….https://www.lettuceclub.net/news/serial/11266/

KADOKAWA より。1300円(税別)です!

外来で、来院される方の目に付くところに置いています。

本の帯にあるとおり、小さい頃から発育に応じて、段々つみかさねていくのが大事なのです。

子どもたちはちゃんとした情報を得たいと思っています。

黒い雨、第五福竜丸

今日の朝刊で、「黒い雨」を体験した住民等を被爆者と認定する初めての判決が出たというニュースをみた。75年という、長い年月がかかってようやく出た司法判断。早く、被爆者救済がすすみますように。

今日のネット記事によると「原爆の被害は長らく直接の放射線の影響が重視され、直後に降った雨や火災のすすに含まれた放射性物質による被ばくは、未解明な部分もあって軽視されてきた」という。原爆が落ちた後広島市内に入っていった人たちも被ばくする。これを入市(にゅうせい)被ばくというが、救済を受けられないできた人たちがずいぶん、いるだろう。

何年か前、アーサー・ビナードさんの講演会に行った。日本語を読み書きするビナードさんによる日本語の講演だ。そしてこの絵本を知った。第五福竜丸事件について、はずかしながら私はほとんどなにも知らなかった。 ビナードさんから教わったのだ。

ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸

絵;ベン・シャーン Ben Shahn 20世紀のアメリカを代表する画家のひとり。

構成・文;アーサー・ビナード Arthur Binard アメリカ生まれの詩人。大学卒業後に来日、日本語での詩作をはじめる。

本の解説より…「1954年3月1日、マーシャル諸島のビキニ環礁でアメリカ国防総省が水爆実験を行った。爆発力は広島型原爆の1000倍を超え…大量の放射能が潮流にのって太平洋を広く汚染し、気流によって北極まで運ばれ、また放射能雨となって日本全土を含む広範囲に降り注いだ。」「マーシャル諸島の住民が被曝した。米軍が定めた危険区域の外の公海ではえ縄漁をしていた第五福竜丸も、死の灰をもろに浴びた。」

講演で、ビナードさんから聞いたことーー無線長の久保山愛吉さんは、爆発時に自分たちが軍事機密に遭遇してしまったことを察知した。打電は、まずは、しない。打電したら傍受されて自分たちの存在を知られる。そうしたら自分たちが攻撃対象にされかねないから。そして仲間に大声でいったという…米軍の舟や飛行機、ヘリが見えたら知らせよと。それはつまり相手に自分たちの舟を見られたということだから、そのときは、すぐに焼津に無線を打ち自分たちの位置を知らせる、そうでなければ無線は打たないと。ーーこの話を聞いたとき、恐ろしさに背筋が冷たく緊張した。そして、とっさに鋭い判断を下した無線長の経験のゆたかさに感服した。

放射能による症状がではじめながらも、23人の乗組員たちは自力で二週間かかって母港の静岡県焼津に帰った。そして自らの体験を語り、水爆の生き証人となった。

東京江東区に、都立 第五福竜丸展示館がある。東京オリンピックが開催されるあいだはなぜか閉館ということだったが、延期されたのでこの夏も通常開館するそう。たくさんの資料がある。

子宮のサイズは〇〇大

患者さんに、状態や疾患について説明するときに ふつうのサイズの子宮ってどれくらいの大きさなのかを伝える必要がある。どのあたりに位置しているかなど、いろいろ。保健体育で習ったかと思う。でもたいてい、あまり知識がない。排卵と月経の関係もふたしかである。

微分積分とちがって卒業後も必要な、たくさんの、色々大切なことを保健体育で習うのだがあまり知識が定着していない。かなり残念だし問題なことである。これを解決するために国策として、健康教育・性教育がなされるようになるべきだと思う。

通常の、成人女性の子宮は洋梨型をしていて、子宮体部と頚部と呼ばれる部分がある。子宮体部はにわとりのLサイズの卵くらいの大きさ。子宮全体として縦 7~8cm, 横幅と厚みは4〜5cmといったところ。

てもとにゴム製の模型がある。前院長がずっと使用していたクラシックなものだ。

この模型の、卵管や卵巣については長さなどいまひとつのため参考程度に。

昔の教科書では正常を鶏卵大、それより大きいと鵞卵大(がらんだい、ガチョウの卵の大きさ)、それより大きいと手拳大、と表現していたのだった。医師が内診をして、触診して把握するサイズ感である。”手拳大に腫れた子宮筋腫は手術適応だ”といっていたものだ。いまは表現法や治療法がかなり変化してきた。

手拳大、といっても、個人差があるしね

超音波検査がどんどん進んできたのはちょうど私が医師になるかならないかの頃だった。経膣超音波のおかげで子宮のサイズはmm単位でリアルタイムで計測できるようになった。もう、手拳大、といったアバウトな表現はする必要がない。そして指先くらい小さい筋腫でも、有り場所によってはひどい過多月経を起こして手術適応になることもあるし、10cmほどの筋腫があっても月経量が少なければ痛くもかゆくもないのでずーっとそのまま(筋腫をもったまま)生活できていたりする。

私は小学生のころ飼育委員だった。ガチョウの卵を実際見たことがある。だから鵞卵大っていう表現をみてイメージできたが、私くらいの年代の医師でも、100人が100人、ガランダイと言われてピンとくるわけではないと思う。なお、東山動物園へいくと、いろいろなトリの卵をみることができる

ガチョウはアヒルよりからだが一回り大きい。子どものころの記憶では、アヒルの倍くらいな背丈に感じた。

卵を産んだので、家庭科の先生がケーキを焼いて食べさせてくれた。大きな黄身で色も濃かった。

飼育小屋の掃除をしようとデッキブラシを持つと、長い首を曲げくちばしを低くし攻撃姿勢で近寄ってくる。結構こわいのだ。

ぷりっぷりの筋肉、HPVワクチン。

HPVワクチン接種希望者がようやく、いらっしゃるようになりました。春日井市のお知らせのおかげかな。せっかくの定期接種。このワクチンで、子宮頸がんはすごく予防できるのです。ぜひ、ぜひ打ちましょう。

上腕に筋肉注射します。定期接種対象である、十代のおんなのこたちの筋肉は弾力があります。皮膚も水分豊富で張りがあります。結合組織全般がみずみずしいのです。

張りのある腕。注射しやすいです。

このワクチンは3回うちます。初回、二ヶ月後、さらに4ヶ月後。初回から半年かかります。3回うつまで定期接種対象年齢である必要があります。ゆとりをもったスケジュールで打ちましょう。それと、半袖のうちに打てたほうが、衣服のそでを上げるのもやりやすいですね。

上腕の筋肉といえばもう、十年くらい前ですが、とある女子高の学園祭に行ったときのこと。剣道部の「うでずもう」がありました。部員の子と腕相撲をするのです。何秒がんばれるかなと思ったら瞬殺でした。がっくり。女子剣道部おそるべし。