減量のために参考となるサイト紹介

涼しくなってきて、食欲が増します。食べて体重が増えるのは胃腸が健康な証拠なのですが、体重が超過するのはもちろん問題です。このごろ減量のことで患者さんに紹介しているネットサイトが二つ、あります。

ひとつ、「おにゃ」さんという、たいへん痩せた女性による献立紹介です。お酒を飲むひとにもよさそうなメニューですよ。

「料理研究家おにゃの体質別ダイエット〜リバウンドなしの食べ痩せ法」…https://ameblo.jp/onya20121217/

もうひとつ、「LINEマンガ」というアプリを使って読む漫画です。糖質をおさえて減量できるというお話で1日1話ずつ無料で読めます。面白く読めるのがいいです。たいくつしません。

「マンガで分かる肉体改造 糖質制限編」…https://manga.line.me/product/periodic?id=0000akrx

こういったサイトはたくさんありますから、いいものがあったら教えて欲しいです。

私のばあいは、20代のころはどれだけ食べ過ぎてもぎりぎり40kg台でした。ここから、30歳すぎますと+2kg 40歳すぎますとさらに+3kgとなり、アラ還である今はさらにもう1,2kg上乗せされようとしています。この夏、ごはんや麺、パンをほぼやめてキャベツにして6週間がまんしたら3kg減りました。でもまたじりじり増加中。1カ月以上かけて落としても数日で増えます。おかしいですよね。ほんと、納得いきません。

月経はデトックスではなく消耗

月経が多すぎることを「過多月経」といいます。なにが多すぎにあたるのかといいますと、レバーのような固まりが出る、日数が一週間以上ある、といった目安があります。また健康診断で貧血(ぎみ)だと判定されたとすると多くの場合、過多月経が背景にあります。

過多月経になるということは、子宮筋腫や内膜症があるかもしれません。

貧血になるには何か原因があるはずです。なにも問題ないなら貧血には、なりません。貧血になる原因には消化管出血(潰瘍、がん、など)や低栄養(偏食)などもありますが、月経のある年齢で最も多い貧血の原因は、やっぱり月経が多すぎることだと考えます。

残念なのは、それを放置していることです。まず血液検査のチャンスがないと貧血だと知ることもできませんけれど、せっかく健康診断をうけて貧血を指摘されているのに放置している人が多いようです。貧血であっても困ることなく生活できてしまうためでしょう。ながく貧血でいると慣れてしまうのと、現代は車はあるしエレベータはあるしで楽チンですものね。

「ずーっとそう(貧血)でしたから」「鉄サプリのんでますから」では、放置していてよいことにはなりません。

...放置していてはダメなこと、こちらの記事もご参考に「過多月経」

そして先日のことですが、患者さんいわく「月経はデトックスだと思っていた」と。つまり月経は要らないもの、出た方が良いものがでるのだと思っていた様子。これは大いなる誤解です。

月経は子宮内膜がはがれて排出される現象ですが、内膜は、やってくるかどうかわからない受精卵というお客さんのために毎回あたらしく用意している「栄養たっぷりのおふとん」なのです。お客さんが来ないと、もったいないことに、それが毎回はがれておちて次また新しいものを用意するのです。つまり栄養やエネルギーを「消耗」することなのです。

やせすぎなど、低エネルギー状態だと排卵できません。なにしろ排卵したら、やってくるのは月経もしくは妊娠という、どちらにせよ体にとってはえらく消耗することだからです。からだのエネルギーが足りないのに、月経をおこしている余裕はありません。だから脳が排卵命令を控えるのです。

月経不順、無月経で受診なさる患者さんには低体重のひとが多いです。その場合まず第一に体重を増やす必要があります。身長にみあった体重なくして排卵は無理です。体重が薬といえます。

これから気になるフレイル、サルコペニア

「フレイル」「サルコペニア」まだあまり聞いたことがない言葉かもしれませんが、今後「メタボ(リック)」と同じくらい取り上げられる言葉になると思います。特に女性にとって、じゅうぶん対策をする必要があります。健康寿命をのばし、QOL(生活の質)を良く保つためです。

どういう意味か。これこそネットの出番です。ネットで検索しますと知ることができます。きょう2020.10.11検索してグーグル検索トップにあがったサイトを紹介しておきます。きちんとして、わかりやすいと思いました。

なぜ、特に女性にとって重要なのでしょう。女性は骨量、筋肉量を失いやすく、フレイル・サルコペニアにおちいりやすいためです。

平均寿命は長くなりました。しかし、健康で自立した生活を営めるかどうか。日常的に介護を必要としないでいられる「健康寿命」がポイントなのです。厚生労働省が出しているデータをもとに、平均寿命と健康寿命の差の比較グラフをよくみかけます。上記したアクティブシニア「食と栄養」研究会のサイトにもありました。

女性のほうが健康寿命と平均寿命の差が大きいです。介護が要る年数が男性よりも3年以上長い。平均寿命が男性より6年長いいっぽう、健康寿命は2年半くらい長いだけです。

アクティブシニア「食と栄養」研究会のサイトより

毎年とりよせている「女性のための健康ガイド」という冊子があります。月経が始まるころから老年期までの健康ガイドです。今年も届きました、第13版とあります。冊子の一番最後、裏表紙の手前のページが刷新されていました。フレイル、サルコペニアについて書かれていたのです。発行元に問い合わせたところ、今年の版からフレイル、サルコペニアについて載るようになったそうです。

『老年期の女性』と題してフレイル、サルコペニアについて解説があります。さっそく外来で説明しながら配布しています。老年期、とありますが、老年をむかえる前から対策しないとまずいのは言うまでもありません。消化機能ひとつとっても、どうしても衰えます。そうなる前にできるだけ蓄え、老後は維持につとめる。

この夏はひどく暑かったですね。暑さで食欲を失い、そうめんやお茶漬けですごしてしまうと”夏ばて”となりますが、つまりは低栄養でバテるのです。あとからツケがまわってくる。体調を崩します。夏のあいだもきちんと栄養をとっておくことが大切。おなじように、老後にツケをまわさないよう若いうちから油断なく筋骨をたくわえておくべきです。

 

2020.11.28 オンライン講演会のお知らせ

来月 11月28日土曜日に配信される動画ライブ配信のお知らせです。いまの日本は性暴力がやまないどころか 被害者がさらに追い詰められる、病んだ社会です。なんとかしなくてはなりません。これは、ぜひ、みようと思います。

きのう、10月1日の中日新聞でも愛知県弁護士会による広告が載っていました。

映画ミッドナイト・スワンをみた

映画館で鑑賞 スクリーンには、愛知医科大の三鴨廣繁教授による映画館で三密を避けうることについて説明の動画が流れた。

多くの評のとおり、とても良かった。草彅さんの演技が素晴らしかった。真飛さんの役にほっとした。新人女優さん、バレリーナの服部さん。たいへんにムードがあり、若い子むけの雑誌(たとえばジゼル)に出てくるモデルさんのようだ。オーディションをうけた14歳の新人さんだということだけれど、世の中、ちょうどよい人材が出てくるものなのだなあ。

服部さんはおでこが広い。そしてあごが細い。これって、まさに少女漫画の顔の輪郭そのものではないか。

バレエのアイメイクが、あんなに目の上下に線を足すことを初めて知った。遠目でみると具合よいわけだ。

目は左右に大きい。これがだいじだ。左右に大きければ、メイクで横線を足せば上下にも大きくできるものね。

映画の場面の多くはすっぴんである。おでこにニキビがめだつ。14歳はそういうお年頃。これをみて世の女子中学生たちが安心するとよいと思った。(ちなみに、低用量ピルをのむとにきびは減る)

手足が細長い。うーん日本人でもこんなスタイルの子が生まれるようになったのだなあと感慨深い。

なんだか顔とかスタイルの話ばかりになってしまった。