自分の意志で人生を生きる女性

今月、伊藤野枝の小説「風よあらしよ」の映画版をみてきた。出かけたのは上映のラスト日だったので、ぎりぎりセーフ。吉高由里子さんが野枝を演じている。

小説は、図書館で借りてきた。厚いのできちんと読めずに返却時期が来てしまったけれど、以前に伊藤野枝の別の本をじっくり読んだことがあり、拾い読みでもなんとか場面を想像することができた。そして映画をみた。映画では、長い小説のすべての要素を汲むことはできないし、ラストの残酷な場面は脚色してある。頭の中で場面をつくる小説と違うのでそれはしかたがない。ラストに強烈な場面がくると話全体にひびいてしまうかもしれない。大事なのは、相手が大臣だろうがおそろしい憲兵だろうが、びびるどころかスラスラと言葉が出てくる野枝の強さだ。

村山由佳さんによる伊藤野枝の小説「風よあらしよ」

膨大な資料を求め、それを読み、想像力を膨らませて書くのが小説家の仕事。凄すぎます。

伊藤野枝は福岡県の海近くの村出身。東京の女学校で学ぶことができた。ひとの自由、平等はあたりまえのことと固い信念を持つ女性。女学校で学ぶより前に、子どものころから培われてきた資質のようだ。明治・大正の時代に、たいした人である。

吉高由里子さんは今年の大河ドラマ「光る君へ」でも、自分の意志を大事に生きる女性を演じている。

こうした本を読み映画をみて、ああ充分生ききった、と言って死んでいけるためにはどうしたらいいのかを考える。

話は飛ぶけれど、今年は久しぶりに大河ドラマを初回からみている。今回(第八回 2/25)は親による子どもの差別、暴力虐待という、今につながる問題場面が登場した。この先どうなるのだろう。脚本は大石静さん、音楽は冬野ユミさん。女性が大活躍です。