2022参院選 公示は6月22日

来月、2022年7月10日は参議院選挙です。あす6月22日が公示です。

6月19日中日新聞サンデー版で「参議院を考える」という特集がありました。一票の平等についてや衆議院との違いなど、色々わかりやすく書いてありました。

今月はじめから、私は患者さんに「来月の選挙行きますよね、?」と問いかけしつつ、候補者を決めるのに参考としてほしい資料を渡しています。もし行くつもりが無いとか選挙があることを知らないという人がいたら投票を勧め、お知らせするつもりで渡しています。いま18歳から投票できるのだなぁとしみじみ思いつつ、選挙権のある十代患者さんにも渡しています。選ぶためには知識・情報が必要です。

中には投票しないという患者さんもいらっしゃり、理由をきくと、自分が投票したひとが当選しないから…だそうでした。でもその一方でその人は、職場で頼まれた相手には投票するのだというのです。それはいかにも、残念なあり方ではないでしょうか。その方はたまたま、医療の公費受給資格を持つ方でした。でも、その制度は当たり前に続くでしょうか。

選挙は、自分の考えを持たないといけない大事な局面です。自分の持っている権利をきちんと活かす。あきらめないことが大切です。

選挙とは別に、配布している資料があります。憲法について集めている署名チラシです。署名に賛同してくだされば嬉しいですがその前に、憲法について意識をむけ知識を得て欲しい気持ちで配っています。ひごろ憲法について考え、情報をチェックすることがあまり無いのではないだろうかと思うからです。

憲法をいかすことは、生命・暮らしを守ることです。

この署名チラシには自民党の掲げる改憲4項目について説明があります。いまの与党は選挙で議席を多く得て改憲したいわけですが、私たち国民はそれがどういうことか、何をもたらすか、しっかり知っておかないといけません。

★現政権が防衛費にあてるお金の額をGDPの1%以内から2%に、と主張していることについて。

Global Firepowerという国際的な軍事力の比較サイトがあります。それによると2022年5月の時点で日本の軍事パワーは世界142カ国のうち5位です。そんなに強かったんですね。それがGDP2%となると、世界第三位となる計算なのだと聞きました(*)。そんなにする必要があるのでしょうか。防衛費を増やすということは、別のところは減らすという意味です。医療福祉は減らしどころとしてマークされています。

(*戦争とメディア、というシンポジウムをYouTubeでみることができ、そこで聞きました)

★緊急事態条項について。…緊急事態宣言vs緊急事態条項

「せやろがいおじさん」という方のYouTubeをみてわかりやすさに感動したのでリンクをしておきます。「緊急事態」と耳にすると思い浮かべるコロナの緊急事態宣言と、この緊急事態条項とは全然ちがう話です(あたりまえの話ではありますが)。では緊急事態条項とは一体どういうものなのか。ぜひ、リンクの動画をご覧になっていただきたく存じます。

にがおえ!

上の動画をみて、描きたくなりました。武井咲さんと武井壮氏の話が出てくるからです。